中国語・
英語ビジネス
専攻

14億人が話す中国語と
英語をマスター。
中国は世界で活気のある地域の一つであり、日本との関わりも経済面から文化的交流までますます深まる事はまちがいありません。 この専攻では、中国人の先生の指導のもと、充実した語学教育で中国語をマスターするとともに、中国への理解を深めていき、使える中国語を磨いていきます。さらに、OCFLならではの充実した英語教育で、英語力も強化。人口14億人以上を擁する国の言葉である中国語と英語を習得すれば、活躍のフィールドがさらに広がることは間違いありません。
Career
就職実績紹介

貿易会社スタッフ
株式会社松本正

貿易会社スタッフ
株式会社松本正

免税店販売スタッフ
空港専門大店
Study
学習の特長


Point1
中国人教員による
対話型授業
授業が効果的に連動するカリキュラムを採用。中国人講師による対話型の授業を集中して受けることにより、正しい四声と発音、語法が自然に身につきます。また、中国文化も学ぶことが出来ます。

Point2
2年でほとんどの中国語が
聞き取れる
授業のほとんどが中国語で行われ、大学での中国語教育とは異なり、中国語学習に集中できるので、2年間で中国での生活に十分対応できる4技能(話す・聞く・読む・書く)を習得出来ます。

Point3
生きた英会話から
国際的視野を身につける
ネイティブ・イングリッシュ・スピーカーとの対話練習を通し、コミュニケーション能力を高めていきます。併せて、積極的に会話しようという気持ちを養い、国際人として求められる「生きた英語」と「国際的視野」を身につけます。
Pick up
授業ピックアップ

中国語
少人数指導で短期間に中国語をマスター。
漢語水平考試(HSK)対策も万全。
中国語の授業時間は、年間約570時間と大学と比べても多い上、中国人教員による授業は少人数クラスでの対話型。だから、四声をはじめ短期間で中国語運用能力を伸ばすことができます。さらに、中国語のレベルを測る漢語水平考試(HSK)や「中国語検定試験対策」も実施。中国への留学、あるいは就職しても十分に通用する語学力の習得を目指します。

Speaking(英会話)
使える英語を身につける。
中国語と並行して、OCFL独自の英語教育も実施。ネイティブ・イングリッシュ・スピーカーの教員の指導のもと会話力を磨き、レベル別クラスで効率よく学びます。またTOEICなどの試験対策も実施。中国語と同様に、留学や就職に通用する、『使える英語』と資格・検定を身につけます。
Training
充実の研修

台湾研修
語学力を伸ばし、歴史文化、ビジネス事情、社会情勢などを学ぶ。
年間訪日外国人3000万人を突破した日本ですが、その2人に1人は中国語を話す観光客であることを知っていますか?OCFLの中国語・英語ビジネス専攻の学生は学んだ中国語を活かし、日本で学ぶ中国だけではなく、中国で学ぶ中国を体験します。語学を活かして、観光するだけではなく、日常生活や現地の人との交流から日本で聞いたことや、学んだこととの違いを知ることができます。この経験を通して、14億人を抱える大国が別の角度からみえてきます。

中国ツアープランニングコンテスト
9名入賞、うち4名が上位入賞!
旅のプラン力+「英語」「中国語」
語学力で栄冠を獲得。
中国国家観光局主催、「第1回 中国ツアープランニングコンテスト」が実施されました。これは日本旅行業協会・日本航空・JTB・国土交通省観光局・トラベルジャーナルなどが協賛・後援・運営する「若者による、中国の新しい旅行企画を提案する」コンテストです。主催者によりますと全国からの応募数221件、入賞者は100名だそうです。入賞者は12月末に、全員が「中国旅行」に招待されることになります。本校からの応募者は10名、内9名が入賞を果たしましたが、準グランプリをはじめ上位の各賞に4名が選ばれました。上位入賞者数4名は、全国の大学・専門学校のうち本校がトップです。

中国江蘇省輸出品展示会の見学
ビジネスの現場で中国語会話能力を磨く
ビジネスの現場で中国語会話能力を磨く
授業で中国語会話を学び、中国の文化もたくさん学んでいる学生たち。この「中国江蘇省輸出品展示会」で現代中国のビジネス現場に触れることができ、中国人とのコミュケーションも問題なく、力を試せるよい経験になりました。
Recommend
OCFLをおすすめする理由


大学・短大とは、ここが違う
社会環境が大きく変化する中、既成の価値観が問われる時代。社会で力強く生きていく能力を身につける「学び」が求められています。大阪外語は自信を持って確かな実学を提供しています。

01学科・専攻の構成が違う。
学びの質・量と密度の高さに注目。
大阪外語の特色は、目指す職業に直結した学科・専攻を中心に構成されている点(学びの質)です。つまり、同じ目標を持った学生たちが、お互いを高め合いながら学べるということ。また大学・短大に比べ、学びの量が多いというのもポイント。一般に大学では4年間で取得する単位数は124単位、短大では約62単位程度ですが、大阪外語なら2年間で114単位を取得しますので、学びの密度が高いのが特徴です。

02ゴールは「就職」「留学」「大学編入」。
ストレートに夢を実現。
大阪外語の学びのゴールは「就職」「留学」「国内大学編入」の3つ。学び取った語学力と専門知識を活かしてエアライン、ホテル、ブライダル、旅行、外資系企業、貿易・商社、メーカー、通訳・翻訳家などへの就職を目指します。あるいは海外提携大学への正規編入(正規留学)、今、合格できる大学よりワンランク上の国内大学への編入学を目標に学びます。大阪外語ならストレートに夢を実現できます。

03即戦力を育成する実学。
企業での研修制度も。
大阪外語の教育目的は、あくまでも目指す就職のためのもの。ですから実践的な学習が教育の軸です。実習は校内にとどまらず、将来の職場である企業でのインターンシップ(実習訓練)も積極的に活用し、学生の就職に対する意識と能力の向上をサポートしています。多くの企業で実習できるのも、企業との信頼のパイプがある大阪外語ならではのメリットです。

04社会人としてのマナー、モラル、
ホスピタリティマインドを学ぶ。
他者と円滑なコミュニケーションが実践できるように、マナー教育にも力を注いでいます。例えば、挨拶の励行から、正しく美しい言葉遣い、服装および髪型の指導、電話・来客応対の仕方まで、社会人に求められる基本的なマナーやモラルをしっかり身につけます。また、特にサービス業に従事する場合、必要となるホスピタリティマインド(おもてなしの心)も学び取り、バランス感覚に優れた人材を目指します。

05次代の国際人として
必要な英語力を身につける。
大阪外語は実用本位の一貫教育に基づき、理解力(Recognition=Listening&Reading)と運用力(Production=Speaking&Writing)における総合的な英語教育(英語基本4技能)を実践します。また、単に語学を学習するだけでなく、語学教育を通して“何か”を学ぶ。つまり、語学を通じて国際社会における異文化理解を促進し、さらにその応用としてのビジネスコミュニケーションのあり方をも学びます。

06多くの企業が就職採用の条件に。
英語運用能力〈TOEIC〉対策。
国際的規模で実施されている英語実力試験TOEICは、最も受験者が多いテストであるとともに、多数の企業がそのスコアを就職採用の条件にしています。大阪外語でも、とりわけ力を入れて試験対策を行っている資格・検定のひとつです。まず500点以上のスコア獲得を目指し、将来、希望する職業に合わせて600〜800点以上を目標に置きます。在学中に180点以上スコアを伸ばすことに励み、訓練します。

07大学編入、資格取得など、
様々な夢をバックアップ。
大阪外語から大学3年次に編入学…。語学力を身につけてから希望する大学に進学することも大阪外語なら可能です。毎年、有名国公私立大学に卒業生を送り出しています。また、専門学校として語学をはじめ各種の資格(国家資格を含む)取得を奨励しており、多彩な資格試験対策を実施しています。

08国際進学・海外留学の夢を
1年間でかなえる道。(国際留学科)
大阪外語は海外留学準備のための専門教育機関でもあります。わずか1年間で海外留学が可能な語学力、異文化理解力、コミュニケーション能力などを習得。海外大学での授業スタイルで学び、大阪外語で取得した科目単位(最大30単位)を海外提携大学に移籍することができます。つまり留学先大学の2年次に編入することも可能です。カウンセリングをはじめ、留学準備に関するサポートも万全です。

09それぞれの業界を熟知する
講師陣が教える授業。
講師は、様々な業界のビジネスを経験してきたプロフェッショナルたち。業界で求められるスキル、心構え、視点など、必要なことすべてを視野に入れて指導にあたります。業界によって求められる人材要素は微妙に異なります。そうした点も、適切に指導しています。目指す就職に向けて的確にナビゲートできるのは、業界を知り尽くした講師がいるからなのです。

10「夢実現」のための
万全の就職サポート。
身につけた語学力と業界の専門知識を、社会で活かす道を切り開く就職指導も万全です。必勝法を伝授する就職ガイダンス、個別カウンセリング、タイムリーな就職情報の提供、校内企業セミナーの開催、自分らしさを磨く就職対策、自分にマッチした進路選択のための適性検査など、具体的かつ徹底した指導で夢を実現するために就職活動のサポートを行います。
Reason
大阪外語を選んだ理由
毎年多くのOCFL生が人気のエアライン業界・ホテル業界・旅行・観光業界等をめざし、学んでいます。<一部抜粋> 日々の学校生活や、就職活動についての在校生・卒業生のメッセージをご覧下さい。
※在校時のインタビューです。
内定者メッセージ

グランドスタッフ
中国南方航空
大阪府立山本高校

貿易事務
松本正
徳島県立海部高校