



大阪外語の韓国語・英語ビジネス専攻ではコロナ禍を乗り越え2022年8月、「短期韓国語研修」を実施しました。日本国内の新型コロナ感染者数も増加傾向中でしたが、本校の韓国留学専門のアドバイザーの指導と大韓航空の全面バックアップの下、参加者は全員、ビザや海外用PCR検査(※)、申請書類の準備など滞りなく行うことができました。
(※7月末時点で必要。ルール・規制・ガイドラインは頻繁に更新されています。)


あの人気韓国ドラマ「恋のゴールドメダル~僕が恋したキム・ボクジュ~」のロケ地ともなっている大学で、キャンパス内のいたるところにドラマで見たそのままの光景が広がっています。今回はそんな素敵なキャンパスで韓国語を学ぶ研修を実施しました。

詳しいレポートはこちら

韓国語の授業は大阪外語生のためのオリジナルレッスン。ネイティブ講師によるレベル別の授業となり日本でありがちな「聞くだけの授業」ではなく「その場で自分の考えを韓国語で話すための授業」が展開されました。修了時には学生たちが自身で「成長できた」と実感できるプログラムになっています。

独自の入学オリエンテーション

レッスンはオリジナルプログラム

現地の大学生と交流

宿泊は大学の寄宿舎
学生レポート
Hさん 最初は大変でしたが、授業を重ねていくうちにスムーズな会話ができるようになりました。
Sさん 先生の授業がとても分かりやすかったのが印象的です。すべてが韓国語なので自分の単語力の未熟さにも気づかされた研修でした。

詳しいレポートはこちら

本場の韓服で記念撮影
本場のチマチョゴリを着用し、景福宮など歴史文化の観光地を観光しました。ドラマや映画で見た色鮮やかな韓服を選んで着ることができましたので、学生たちのモチベーションも最高潮となった時間でした。

韓服のまま観光

韓国の食文化も体験
学生レポート
Yさん 綺麗なチマチョゴリを着て、景福宮の周りを歩いていると、いままで体験できなかった非日常を感じることができました。
Mさん 水原に行きましたが、洋風な建物が立ち並ぶ中に、突然歴史的な砦があったりしてとても興味深い街並みでした。

詳しいレポートはこちら

授業後や週末はソウル観光で目いっぱい楽しみました。ドラマでも有名な若者の街「梨泰院」や観光客の街「明洞」・「弘大」、BTSやSEVENTEENなどK-POPを代表するアーティストを抱える事務所HYBEの新しい観光施設「HYBE INSIGHT」といったソウルならではの観光地を体験。本場の韓国チキン、サムギョプサル、チーズダッカルビや日本のコンビニ並に点在するカフェなども、大阪外語の講師が引率するので安心して楽しむことができました。

弘大(ホンデ)でショッピング

「ヴィンチェンツォ」などドラマのロケ地にもなっているトンデムン
デザインプラザ(DDP)前で記念撮影

学校の先生が引率してくれるので安心
学生レポート
Hさん 弘大は若い人が多く活気があり、そこで食べた韓国チキンは日本とは全く違う美味しさがありました。
Nさん YGの事務所前に行ったときに、ネットでよく見ていたK-POPアイドルが車から顔を出している場面に遭遇しました。この瞬間を経験できただけでも韓国に行って良かったと感じました。
